全てのはたらく人のための応援ブログ!

外食よりも断然節約!一人暮らしの方へ!自炊のコツをご紹介

一人暮らしをしていると外食に頼りがちになっていませんか?
外食の食事は美味しいですし、料理をしなくてもいいのが一番の魅力です。

しかし、自炊に比べるとどうしてもお金がかかってしまいます。

コツさえつかめば、簡単な自炊でかなりの節約ができます。
この記事では、自炊を安く済ませるコツをご紹介します。

買い物代を節約する方法

自炊で食費を抑えるために大切なことは、まず食材を買いに行くときです。
調理法で節約できたとしても、無駄な買い物をしていては節約にはなりません。

食材を安く買うためにまず知っておきたいのは、各食材の平均価格です。
おおよその平均価格がわかれば、どの食材が高くてどの食材が安いのかがすぐにわかります。

特に、少し高めのお肉などは知っておいた方が良いでしょう。
日によって、同じスーパーでもお肉の値段は変動します。

スーパーでは、週に一度「肉の日」「魚の日」などとして特定の日に肉や魚を安く売っているお店もあります。

例えば、100gあたりの値段がいつもより10円安くなっていたら、500g買うと50円お得になります。

このように日によって安く買えるものがあるなら、それを利用して少しでも節約することはとても大切なことです。

スーパーに買い物に行くときには、チラシを見て、その日の一番安い食材を知っておくといいですね。

買うものをあらかじめ決めておく

また、事前に何を買うかを決めておいて、それを書き出しておくのも良いでしょう。
欲しいものを明確にしておくことで、買い物の時間を短縮でき、無駄な買い物を避けることができます。

チラシをこまめにチェックして、安い日に買いたいものだけを買うのも一つの方法です。

しかし、頻繁に買い物に行ってしまうと余計なものを買ってしまい、結果的に一番安いものを買いに行った時よりもお金を使ってしまうことになってしまいます。

場合によっては、結局アイテムが増えてしまうこともあるでしょう。
品揃えに圧倒されてしまうようであれば、一度にまとめて購入することで買い物に行く回数を減らすことができます。

これは支出を減らすテクニックの一つです。

お米をまとめて炊く

毎日ご飯を炊いて炊いている方も多いと思いますが、節約術の中でも厄介な習慣です。
これを知らない人も多いのではないでしょうか。

実は、お米を炊くときに使う炊飯器は、保温しておくと電気代がかかると言われています。

具体的には5合のお米を炊くのに約13円~15円の電気料がかかりますが、一度炊いたお米を保温しているとそれ以上の電気代がかかります。

保温し続けていくと、それだけ電気代がかさんでいってしまいます。

炊きあがった後は、保温して残しておかず、毎食小分けにして冷凍しておきましょう。

「電子レンジで温めるのにも電気代がかかるじゃないか!」と思っている方もいるかもしれませんが
実は、炊飯器を温めっぱなしにするよりも、電子レンジで小分けにして冷凍して温め直した方が安いんです。

副菜もまとめて作ってみよう

また、料理をするときは、1日ずつ作るよりも数日分まとめて作ったほうが光熱費の節約にもなります。

例えば家族の分のお弁当のおかずを作るときは、1週間分のおかずを数品作って冷凍して、使うときに必要な量だけ回答していくと良いです。

光熱費の節約になるだけでなく、時間の節約にもなるので、こうした作り置きのおかずは一度に作るのがおすすめです。

時間があるときにまとめて作るのもいいですね。

節約を意識して自炊をすること

外食よりも自炊の方がお金がかかる場合の多くは、何も考えていないからです。

食材の組み合わせによっては、結局外食よりも高いメニューになってしまうこともあります。

また、買ってきた食材は上手に使わないと腐って無駄になってしまうこともあるでしょう。

そこで、無駄遣いをしないためには、献立を決めることをお勧めします。
食費のかからないレシピを調べて材料をリスト化しておけば、買い物に行ったときに、買うものが明確になります。

また、あらかじめ献立を決めておくと、食材のロスを大幅に減らすことができます。
このようなちょっとしたことが節約につながるのです。

毎月の食費を把握する

買い物などのレシートをつけておき、毎月の食費をノートなどに書き留めておけば 節約を意識することができるようになります。

ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

自炊は手間がかかるので、一人暮らしだと外食が多くなりがちですが、お財布のことや健康のことを考えると、自炊をおすすめします。

節約は確かに手間がかかります。
しかし、お金を貯めることで、他のことに使えるお金に余裕が出てきます。

自炊でお金を貯めて、生活を豊かにしていきましょう。

error:当サイトのコンテンツはコピー出来ません。